MENU

アロマフットケアオイル作り体験レッスン

メディカルグレードと呼ばれる、

信頼性のある高品質な精油や基材を取り入れて、

お客様のお悩みに合ったオリジナルフットケアオイルを作成します。


アロマテラピーを肌に取り入れることのメリットとしては

約20分で全身を巡ってくれるという点。


例えば冷え性に役に立つという精油を取り入れたら、

20分後には

体の中でとっても不思議で素敵なことが起こっております。

(詳細は講座でお伝えしますね)


これは実はアロマテラピーの最奥なメリットであり、

アロマテラピーをすぐに体感したい方にとっては

冷えやむくみに最適なセルフケア方法なんです!


しかしながら、

たくさん種類あるし、どうしたらいいかわからない。

何をどう選んでいいのかわからない。。

ほとんどの方がそう思われると思います!


でも!!

ご安心ください!

アロマセラピストが一緒に寄り添い、

ブレンディングしていきますので

初めての方でも簡単に自分のお悩みに合わせたトリートメントオイルが

たった1時間半で作れます。


アロマテラピーの

安全な方法をとっていますので

お子様と一緒に参加できます。


あなただけの、家族、子供のための、

どんな用途でも構いません。

世界でたった一つの特別なフットケアオイル一緒に作成しませんか?


【所要時間】

2時間程度

【料金】

4,500円(テキスト代、材料費込)

30mlのフットケアオイルが作れます。

※2024年4月より、精油の価格高騰の影響により、

高級精油につきましては追加料金をいただいております。

ペットや赤ちゃんでも使えるハイドロセラピー体験会

今までのアロマテラピーのケアでは難しかった、

妊産婦さんのケア、赤ちゃんのケア、敏感肌の方へ、ペットを飼育している家庭へのケアが

容易にできる優れもの!


これは、

高品質かつ、高濃度の芳香蒸留水だからこそできること。

精油は使用が限られていたり、取り入れる時にハードルが高いですよね!

でも、

ハイドロゾルを取り入れることで

アロマケアの選択肢が広がります!


今ではフランスの多くの

ハーバリスト、フィトセラピスト、サイエンティストが

大注目の高濃度芳香蒸留水!


日本でよく知られているフローラルウォーターとは全く別物。

保存料が一切添加されていない、

純粋な植物を凝縮した食品添加物として認められている

溶液だからこそ飲用ができる蒸留水。

それがハイドロゾルなんです。


私自身、小さい子供へのアロマケアに悩んでいた時に出会えた方法で、

実践、経験を積んだからこそ

皆さんに自身を持ってお勧めできるアロマケア。


日本ではまだまだ認知が少ないですが

アロマテラピーをお家のセルフケアとして

取り入れていくために必須アイテムです! 

精油との違い、安全性もしっかりお伝えしていきます!


是非一度お試しくださいませ!


【所要時間】

2時間程度

レッスンでは、ハイドロを取り入れたセルフケアグッズ2種類どちらか1つをお選びしていただ機、一緒に作ります。

【料金】

6,500円(テキスト代、材料費込)


自宅で簡単 アロマでモリモリセルフケアグッズを作ろう!

お家のお薬箱にアロマがあったらいいな。

でも学ぶのが難しそう。

そんなお客様の声から生まれた

アロマテラピー超入門レッスン!


フランス式アロマテラピーを学ぶと

お家のあらゆる場面でアロマを容易に取り入れることができます!


レッスンではお客様のお悩みをお伺いし、

実際にお家で続けられる実用的なアイテムを作り、

すぐにアロマを取り入れられるようになる

レッスン内容となっております。

※お好きなアロマケアアイテム数種類の中で1つ選んでいただきます。


お子さんと一緒に、

ご家族と一緒に是非アロマな生活をスタートしてみませんか?


【所要時間】

2時間程度

【開催場所】

オンライン(zoom)

対面受講も可能

【料金】

4,000円(テキスト代、材料費、送料込)






アロマテラピーの資格取得講座

自分のため、家族のためにアロマテラピーを本格的に学び、実生活で、取り入れたい方、

アロマテラピーを仕事にしたい方、

お客様、それぞれの目的に合った形でお伝えしております。


私が10年間アロマテラピーを学び、

偏りない方法でお伝えしてきた原点となる協会講座です。


協会講座に対しての私の価値観は

「自己流は事故る」ともいうように、

もし本当にアロマテラピーを仕事にしていきたい、

家族のセルフケアとして

取り入れていきたいと思ったのなら

しっかりと学ぶということは大切だと思っております。


それはなぜかというと、

あなたの学びは

大切な方へと繋がっていくから。


実際に私も過去の経験で、

とても悲しい思いをしてしまった1人です。

自分のために役立てることは必ず誰かのためになっていく。


だからこそ、

知識を得ることは必要です。


そのための
ツールとしての協会講座です🎵

そして、

私にしかできない

必要としてくださるお客様のためへ

アロマテラピーの魅力と

家族で安全に取り入れる方法を

元製薬メーカー勤務の知識と現場保育士としての

知識を活かしてお伝えさせていただきます。


まずは

お気軽にご相談くださいね♪

自宅サロン運営者様専用 トリートメントオイル作成会議

こんなお悩みありませんか?

・自宅サロンでアロマテラピーを取り入れたいのだけれど、どのメーカーを信用して取引したら良いかわからない。

・自宅サロンでアロマを取り入れたいのだけれど、アロマの知識がなく、どうしたら良いかわからない。

・自宅サロンでアロマを取り入れているけど、知識がなく本当にこの方法で合ってるのか不安。


トリートメント、マッサージサロンなどを自宅で運営されている方向けに、

お客様へ提供するアロマトリートメントオイルを、ご要望に合わせて一緒にブレンディングいたします。

例えば、肩こり、頭痛に役立つ香りなどのブレンドをフォローします。

※薬事法により、セラピストがお作りする行為はできませんので、あくまでも一緒にお作りするレッスンです。


その後、自宅サロンで使用していただき、気に入ったブレンドがあれば、ご自身で作ってご提供することも可能です!

その際はアロマテラピー機材の物販のご用意もあるのでお気軽にご相談くださいませ。


詳細につきましてはいつでもご質問お受けいたします。

貴店に合ったご提案書もご用意いたします。お問い合わせくださいませ。